60日間全力プログラミング

プログラミング初心者が二ヶ月間でどこまでいけるかを記録したプログラミング学習ブログ

java学習

数独作成 途中

「java 縦 横 重複 調べる」 って調べたら、「数独の解決方法」と出てきました。 ついにそれっぽいところまで近づいています。(解決コードは見ていない) でも、もうさすがに縦と横で数字が重複しないようにできないことに飽きました!! もう、調べ飽きま…

数独作成 途中

今度は5マスx5マスで二つ以上の穴をあけてやってるけど、 早くもめげそうです・・ 一つの行に0が入っていて、他の数字が入っていない場合を求めたいのにそれができない!!どのように二重for文を設定すればいいのか、はたまた二重for文ではなく、他のやり方…

数独作成 途中経過2 3マスx3ますの数独完成したよ!

いちよう、3マスx3マスの超簡単な数独は完成しました!!!!! でもこれの問題は9マスに対応できないと思います。なぜなら、横の数字のみの計算によって答えを出しているから。 6ー(問題の数字)=代入すべき数字 みたいに計算しちゃってるのです。こ…

数独作成 途中経過1

それっぽいかもしれないけど、これはまだただのデザインの段階、プログラミングらしい作業文はほとんどないです。 とりあえず、図と問題入力終了です! 次に、どうやって答えを求めさせるか? 今パッと思いつく考えとしては、 縦列、横列ともに1〜9までな…

課題2 完成

完成かと思ったけど、オーバーライド使ってませんでした!! Listもうまく使えてるか、ただ書いてあるだけなのかわかりませんが、いちよう攻撃したらモンスターを倒せるようにはしてあります。 毒蝮ゴブリンにたいして攻撃力であったりを変えようと思ったの…

課題2 モンスターのHPを0にすることができた!

■ゲームの流れ 1. モンスターが現れる。 2. 勇者はどのモンスターを攻撃するか選ぶ。 3. 勇者の攻撃が実行される。 4. 全てのモンスターのHPが0になった場合ゲーム終了。 そうでない場合、1に戻る。 ※モンスターからの攻撃はない。 ※モンスターは複数体現れ…

課題2 継承完了

aゴブリンと勇者にcharacterを継承させることができたけど、継承のコードかなり短い。。 こんなものなのかな、継承させるものが少なすぎる。 よし、次は 1. モンスターが現れる。 2. 勇者はどのモンスターを攻撃するか選ぶ。 3. 勇者の攻撃が実行される。 4.…

課題2 課題1は少し置いといて課題2に挑戦

攻撃力 ー 防御力の計算はできたので、 次に、 ・モンスタークラス、勇者クラスは生物クラスを継承する に挑戦します。 ひとまず一旦保存 Main public class Main { public static void main(String[] args) { //勇者を作成 String name; int hp; int power;…

課題2 RPGアプリ

問題2. RPGアプリ ■ゲームの流れ 1. モンスターが現れる。 2. 勇者はどのモンスターを攻撃するか選ぶ。 3. 勇者の攻撃が実行される。 4. 全てのモンスターのHPが0になった場合ゲーム終了。 そうでない場合、1に戻る。 ※モンスターからの攻撃はない。 ※モンス…

課題 マスゲーム作成 カーソルのやり方発見できず

下のソースコード、 動くような感じするだろ、、ウソみたいだろ、、 死んでるんだぜ、、それで 全く動かないんだぜ、、な。ウソみたいだろ、、 アプレットを使ったカーソルキー移動のコマンド入力の仕方は辛うじてわかりましたが、 ターミナルでのカーソルキ…

課題 マスゲーム作成 5*5はできたけど、、、

5*5のマスは一様それっぽいのはできたけど、 カーソルキーでの移動のさせ方が2時間近く格闘してもわからない!!! おぉぉぉぉぉぉおぉぉおおぉ、ぐぐりかたが悪いのか、自分の頭の使い方が悪いのか、、、、 冷静にどういう風にやったら反応するのか考え…

java12章(0,30) 13章(0,40) 14章〜16章(1,00)

オブジェクト指向において重要な要素の一つである多態性。物事を曖昧に捉えて、プログラムを設計しやすくします。 よし、本当にざっくりに最後はなってた感じですがとりあえず一周終わりました。次の予定である課題をやりながら、必要な知識はjavaの本で復習…

java10章(1,30) 11章(1,00) カプセル化 継承

要は、privateとかをうまく使ってカプセル化して周りにやたら滅多いじられないように、悪い影響を与えないようにする感じですかね。 継承はextendsを使って、既存のクラス+特徴を付け足していくイメージです。

java9章(1,40) コンストラクタや静的メンバ

コンストラクタを使って、インスタンス化直後に自動的に実行されるのです。 やばい、インプットした情報がオーバーフロー状態で消化しきれてません。2周目で拾い集めるのであまり気にせず進めましょう。

java8章(2,40) インスタンス

インスタンスを作るための大量製造機部分がクラスです。 やばい、眠すぎる。少し休憩。。。。zzzz これは動かないけど、メソッドの宣言だけだから動かないんだよね。もうお手上げ〜 public class Cleric { String name; int hp = 50; final int MAX_HP = 50;…

java7章(0,40) オブジェクト指向の簡単な理解

おぉ、やっぱりこの本すごくわかりやすいです。 今のところのオブジェクト指向の解釈としては、プログラムを楽して楽しく良いものを開発できる便利なものってことですね。 手続き型プログラミング(if,whileなどを使った)のように、すべて自分の頭の中で指…

java6章(2,15) 初のパッケージとAPIリファレンス参照

前に挑戦して出来なかったパッケージが、今回は出来ました!! なんかファイル別に保存したりとか、開発してるみたいな感じでいいね〜。 そして、今回はAPIリファレンスを初参照。 これがあのWebでよく書かれていた、『リファレンス』ですか!! 「リファレ…

java5章(2,30) ようやくメソッドを乗り越えたよ!

メソッドを使って、かつオーバーロードの使い方を学習。 とりあえず、5章オワッッタ。 5章は要復習項目。二周目で問題5-4をやります。 午前中の予定、3章〜5章まで終わったー!! 午後の予定、6章〜12章までギリギリいけるかいけないかというところで…

同じ動作をするけど、違う二つのソースコード。

下の二つソースコード見比べてみてください。同じ動作をする実行文でも変更前と変更後で違いがすごい!ここまで見やすくなるものですね。 ちなみに変更前が自分が自力で作ったものです。 問題 メソッドを使って自己紹介をしよう! 変更後 public class Pract…

メソッドの悪夢。

あああああああああ!! 頭がバグってきた!!!メソッドめ! 4章目くらいからちょっと読み返す回数が増えてきたなと思ってたけど、5章に入ったら頭にすらうまく入ってこない。 メソッドを指定して呼び出したり、戻り値を受け取ったり、受け取らなかったり…

java4章(1,45) 配列

前にも配列の勉強したけど、今回の学習でさらに深まった! nullを使うことで参照をきることができます。 拡張for文ってのも楽に綺麗にかけていいですね。 ex. for(int = i; i

java3章(1,30) 数当てゲーム作ったよ!

continueとbreakの使い方がわかりました! breakはもうそれ以上繰り返さず、ループを抜ける。 continueはその回だけ何もせず、スキップする。 使う状況としては、『あの人の番が来たら、スキップするようにcontinueを使っておこう』みたいな感じですね。 順…

javaで占いできた!

本日購入しました、スッキリわかるjava入門で勉強しており、2章で学んだことをアウトプットしてみました! 今回の重要な学びは、 javaで文字を出力するときは、 String ageString = new java.util.Scanner(System.in).nextLine(); 数字を出力するときは、 ne…

java 乱数

Mathクラスの乱数の使い方。 public class Sample{ public static void main(String[] args){ int i = (int)(Math.random()*10); System.out.println( i ); } } 0〜10まえの乱数を表示する。 では1〜10までの乱数を表示するには? 。 。 。 int i = (int)(Ma…

javaでお絵描き2

ジグザクであったり、階段であったり、できることが多すぎます! ちょっと、これを一から覚えていくというのは無理なので、こんなことできるよー程度に認識しときます。 スーパーマリオのゴール前の階段 import java.awt.*; // 1import javax.swing.*; // 1 …

javaでお絵描き!

教本にあったjavaに絵を描くためのコードがあって、さすがにターミナルに映りそうにないから動作しないだろうと思いつつ、実行。 そしたら、初めてjavaが開いて絵が映りました! これには感動しましたね、いったいこれから何が始まるの! 続けていきたいと思…

java学習 入門編終了

java入門編全23回終わりました。 なんていうか、23回のうち16回は今まで習ったこと、whileであったりswitchであるなどとかぶっていました。 言語って基礎的な部分は一緒なんですね。初心者として思うことはそれなら、 Cならprintf、javaならSystem.out…