60日間全力プログラミング

プログラミング初心者が二ヶ月間でどこまでいけるかを記録したプログラミング学習ブログ

ifのyes or no 文の作り方 おさらい

 
さっきまでif文で、yなら〜 nなら〜とかやろうと思ったのに全然動かなかった。
下の文何が間違ってるかわかりますか??
String ans = new Scanner(System.in).nextLine();
       
        if(ans == “y"){
            System.out.println("解答を開始します。");
        }
else if(ans == “n"){
            System.out.println("ヤッホ、ゲームを終了します。");
        }
else{
            System.out.println(
"ゲームを終了します。");
        }
 
間違っている部分は、
if(ans == “y")
一見正しいように見えますが、文字を表したいときは 
 
変数.equals(" ")
 
を使います!
だから、

if(ans.equals("y")){

            System.out.println("解答を開始します。");

        }

こんな風に書いてあげます。
やっぱりこういうのって知ってれば単純かもしれないけど、わからなかったら検索してもなかなか見つかりませんね。探して探して、やっと本の中で答えを見つけることができました!